通信制高校

通信制高校の転入・編入について

こんにちは!福岡です( ^_^)/

かなり久々の更新になります。それはそうと新型コロナウイルスですが、いよいよ第3波が来てしまうのでしょうか。北海道を見ると、ここのところ感染者は100人を超えていますからね。

いつになったら収束するのか全くわからない状況といえますが、引き続き、感染予防対策を行っていくしかありませんね。

さて、今日ですが、通信制高校への転入や編入について詳しく説明していきたいと思います。

通信制高校 転入 編入

出典元:photoAC

転入と編入の違い

「転入」とは高校に在籍している状態で、別の高校に移ることを言い、「編入」とは、高校を辞めた後に、別の高校に再入学することを言います。

違いは、在籍期間に空白期間があるか否かになります。前にいた学校の単位は移動する学校により、引き継げる場合とそうでない場合があります。なお、転入・編入は時期が決まっている学校もあるので、あらかじめ、確認が必要です。

 

単位の引継ぎについて

転入も編入も共通しているのは、途中まで別の高校に通っていたということですが、それまでの単位については新しく入学する通信制高校ではどのような扱いになるのでしょうか。

転入の場合は、高校を辞めるのではなくそのまま移動するため、単位修得途中とみなされて、新しく入学する通信制高校では単位を引き継ぐことができます。

一方、編入の場合は、一度辞めてしまうため、単位の引継ぎができません。例えば1年の途中で辞めてしまった場合、引き継げる単位数はゼロ。2年の途中の場合は、1年生で修得した分のみ引き継ぐことができます。

ただ、単位の引継ぎができない通信制高校もあるので、前もって確認しておくようにしましょう。

 

転入と編入の可能な時期

転入や編入を、随時受け付けている通信制高校もありますが、時期が決まっている学校もあります。

受け付けている月は、4月か10月という学校が多いようです。なお、入学時期がいつなのか、学校によって違ってきますので、転入や編入を考える場合は、こちらも確認が必要になります。

 

転入・編入に必要な書類と試験内容

転入と編入では必要とされる書類が違ってきます。

学校によっても多少違いがありますので、ここでは、N高等学校を例にあげて紹介します。

転入に必要な書類

  • 入学願書
  • 生徒の転学について(照会)
  • 在学証明書
  • 学籍・就学状況証明書
  • 成績・単位修得証明書

編入に必要な書類

  • 入学願書
  • 在学証明書
  • 学籍・就学状況証明書
  • 成績・単位修得証明書
  • 教育課程表(コピー可)

※注
入学願書以外は出身高校が発行。本校指定用紙、または、出身高校作成書類は開封無効。開封したら無効となりますので、気を付けましょう。

 

通信制高校の転入・編入についてまとめ

転入と編入は、単位の引継ぎができるか否かという、大きな違いがありましたね。可能時期や提出書類など、学校側に確認が必要な項目を再度見直し、ホームページやお問い合わせなどで確認しておくと良いでしょう。

なお、全日制高校に入学したものの、今の高校が自分にはあっていない、辞めてしまいたと思っている人は、中退をする前に、通信制高校への転入や編入を考えてみてはどうでしょうか。

福岡にある通信制高校を探すなら、このサイトはわかりやすくてオススメですよ!→ 福岡 通信制高校