こんにちは!福岡です(*^-^)
今日は、通信制高校について調べていたりすると、ちょくちょく目にする「サポート校」とはいったいどんな学校なのかお伝えしていきたいと思います。
出典元:photoAC
サポート校とは
サポート校とは、通信制高校の生徒の学習を助ける塾や予備校のような存在です。
通信制高校に併設していることも多く、学習面、生活面、メンタル面などをサポートし、3年間で卒業単位を取得できるように支援するのが目的です。
学校教育法で認可されていない教育機関のため、比較的、民間の法人が運営していることが多いです。
メリット・デメリット
サポート校に通う最大のメリットと言えば、3年間で確実に高校卒業資格を取得できるように、スケジュールをきちんと管理してくれることではないでしょうか。
例えば一人で学習を進めていると、ついさぼってしまったり、わからなくなったときに勉強を放棄してしまったり、いろいろな場面で挫折しそうになることもあります。
通信制高校では、いついつまでに卒業しなければならないという期間の制限がないため、3年で卒業するためには強い自制心が必要になってきます。
サポート校ではスケジュール管理はもちろん、レポートや課題の添削、集団授業や個別指導など、生徒に沿ったきめ細やかなカリキュラムが用意されています。
また、普通科目以外にも、プログラミング、看護、介護、美容や、調理など、専門知識を得るための様々なコースが用意されている学校も増えています。
専門分野を学ぶために、通信制高校と併用して活用する生徒もいます。
逆にデメリットと言えば、学校教育法で認可されていないため、単位を取得できないこと、そして、学費が通信制高校と二重にかかってしまうところでしょう。
なお、サポート校によって学費をはじめ、通学日数などにも違いがありますので、必ず情報収集を行い自分に必要なサポートを絞ることも重要になってきます。
次回は、こちらも通信制高校について調べていたりすると、ときどき目にする「技能連携校」について説明したいと思っています。ではでは(⌒∇⌒)ノ””